コメント 自衛隊本気モードキタ━(゚∀゚)━!! 防衛省「文官統制」規定を全廃 背広組は排除
483: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 17:50:09.32 ID:0SXcjvnA
ついにきたか
「文官統制」規定を全廃へ
防衛省は、内局の背広組が制服自衛官より優位を保つと解釈される同省設置法の条文を、改正する方針を固めた。
[共同通信 2015.2.21]
http://www.47news.jp/FN/201502/FN2015022101001690.html
防衛省は、内局の背広組が制服自衛官より優位を保つと解釈される同省設置法の条文を、改正する方針を固めた。
[共同通信 2015.2.21]
http://www.47news.jp/FN/201502/FN2015022101001690.html
※関連ニュース
自衛隊運用を統幕に集約=来年度組織改編へ―防衛省防衛省は29日、自衛隊の作戦行動を管理する運用部門を自衛隊(制服組)の統合幕僚監部に一元化する方針を決めた。内局(背広組)の運用企画局は廃止する。自衛隊と内局が重複して担当していた運用業務を統幕に集約し迅速な意思決定につなげるのが狙いだ。防衛省設置法改正案などの関連法案を次期通常国会に提出し、来年度中の実施を目指す。
[時事 2014.8.29]
http://getnews.jp/archives/655816
自衛隊運用を統幕に集約=来年度組織改編へ―防衛省防衛省は29日、自衛隊の作戦行動を管理する運用部門を自衛隊(制服組)の統合幕僚監部に一元化する方針を決めた。内局(背広組)の運用企画局は廃止する。自衛隊と内局が重複して担当していた運用業務を統幕に集約し迅速な意思決定につなげるのが狙いだ。防衛省設置法改正案などの関連法案を次期通常国会に提出し、来年度中の実施を目指す。
[時事 2014.8.29]
http://getnews.jp/archives/655816
485: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 17:51:44.21 ID:iWtw6sGu
>>483
時代が動いてるなぁ……
濡れも取り残されんようにますます気を引き締めねば(´・ω・`)
時代が動いてるなぁ……
濡れも取り残されんようにますます気を引き締めねば(´・ω・`)
500: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 18:17:27.84 ID:T3z38L/s
>>485
装備や編成にばかりに目が行きガチになるけど、
今期防はこういう自衛隊の運用や統制に関わる見直しが多いんだよな。
装備や編成にばかりに目が行きガチになるけど、
今期防はこういう自衛隊の運用や統制に関わる見直しが多いんだよな。
493: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 18:06:24.74 ID:avtJjFCm
>>483
服部卓四郎
「まったく!戦争は終わったのに制服を着た人間を
こんなに警戒するなんて酷い話しだ!」
服部卓四郎
「まったく!戦争は終わったのに制服を着た人間を
こんなに警戒するなんて酷い話しだ!」
495: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 18:12:53.50 ID:PYVazyfh
>>483
文民統制と勘違いした奴がやれ軍国主義だ言い
フルボッコされ捨て台詞いうところまで容易に想像できる
文民統制と勘違いした奴がやれ軍国主義だ言い
フルボッコされ捨て台詞いうところまで容易に想像できる
533: 携帯大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/02/21(土) 19:11:15.94 ID:s5pfwVTU
>>495
イラク派遣の頃に辞めた内局崩れで
いま共産党とか反戦市民団体とアツアツのが居ただろ?
あの辺使ってミスリードして来ると思う、あと日本の文民統制終了っていってNYT辺りが記事出すと思う
イラク派遣の頃に辞めた内局崩れで
いま共産党とか反戦市民団体とアツアツのが居ただろ?
あの辺使ってミスリードして来ると思う、あと日本の文民統制終了っていってNYT辺りが記事出すと思う
539: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 19:18:37.25 ID:xPO4AGtt
>>495
>文民統制と勘違いした奴
ツイッターでは既に大量発生してますね
>文民統制と勘違いした奴
ツイッターでは既に大量発生してますね
548: 名無し三等兵 2015/02/21(土) 19:28:00.70 ID:6xQeLOcp
>>539
中継の入った国会で、恣意的に間違って質問し
テレビ用の素材を作るところまでテンプレですかね
中継の入った国会で、恣意的に間違って質問し
テレビ用の素材を作るところまでテンプレですかね
557: 携帯大佐 2015/02/21(土) 19:32:33.94 ID:s5pfwVTU
>>548
「軍部と政治層が直接情報交換を行い
密接な癒着関係をつくることによる軍国化を防ぐために
平和憲法の枠組みでつくられた統制システムが破壊されつつある」とか
そんな感じの文章が英語で配信されはじめると思う
「軍部と政治層が直接情報交換を行い
密接な癒着関係をつくることによる軍国化を防ぐために
平和憲法の枠組みでつくられた統制システムが破壊されつつある」とか
そんな感じの文章が英語で配信されはじめると思う
359: 名無し三等兵 2014/08/29(金) 22:59:56.26 ID:ZTLe2osu
つか本気でドンパチを想定してるんだろうなあ…
363: 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2014/08/29(金) 23:01:32.45 ID:1b4PsP7M
>>359
周辺諸国がこれに対してどう動くかを見ないとなぁ。
周辺諸国がこれに対してどう動くかを見ないとなぁ。
369: 名無し三等兵 2014/08/29(金) 23:03:15.82 ID:ZTLe2osu
>>363
周辺諸国が動いた結果なんじゃないの?
>自衛隊組織再編
周辺諸国が動いた結果なんじゃないの?
>自衛隊組織再編
390: 名無し三等兵 2014/08/29(金) 23:20:35.88 ID:7eJV6bKd
>>359
本気で殺すモードを見せつけることによって
戦いが避けられる(こともある)のですよ
本気で殺すモードを見せつけることによって
戦いが避けられる(こともある)のですよ
391: 名無し三等兵 2014/08/29(金) 23:22:02.08 ID:VjpIXFAE
>>390
1歩引くと100歩踏み込んでくるような連中が相手だからなあ。
1歩引くと100歩踏み込んでくるような連中が相手だからなあ。
元スレ民主党ですがプライドが邪魔をします 民主党ですがムハンマドの時代に戻します
【悲報】鳩山元首相「先ほど起きた震度6の地震はCCSによる人災」
速報★北海道で震度6弱 2分後に官邸対策室設置
NHK「コルギの小顔効果に根拠なし サロン運営会社に措置命令」←「韓国」を省いて報道したのに語感でバレバレwwwwwwwwwwww
速報★イラン企業、韓国企業の海外資産を仮差し押さえwwww ※国家間訴訟(ISD)でイランが勝訴
(‘A`) NHK、朝から大々的にサムスンの宣伝をし批判殺到「サムスンが折り畳みスマホ!4月に発売!22万円!」
【国会】野党、審議拒否で与党が説得中。逢坂政調会長「桜田大臣が3分遅刻!今の政府はたるみきっている!」※去年1月、逢坂政調会長、1時間遅刻
【東京新聞】会見は権力者のためでもなければメディアのためでもなく、国民のためにある
(‘A`)マスコミ「フィフィ、蓮舫が児童虐待防止法改正に反対したってデマ!」→「警察の強制立入り権限」が民主党(当時幹部:小沢・菅直人・岡田)の大反対で削られていた
1. もえるななし
まあ、人事もこれに合わせて動き出しているからね。次期陸幕が二年後、統幕になる筈だし。
いよいよだな。
1
2. もえるななしさん
安全保障のジレンマつって
軍備強化を一つの国が始めると他の国も競って軍拡を初めて歯止めがきかなくなり
疑心暗鬼ばっかり増幅されて最後には戦端が開くという負の連鎖もあるんだが。
2
3. もえるななしさん
61年に「三無事件」ていう昔の日本軍の将校がクーデターを企てた事件(自衛隊基地で射撃訓練してたとか)あったと知って以来、この国の軍関係者は信じられんわ。
3
4. もえるななしさん
日本国の公務員で一番日本人寄りなのは自衛隊だろう。財務、厚生、総務、外務など全て信用できない。
4
5. もえるななしさん
一読するとすごい不安になる報道だなぁ。
「作戦行動」とはどこまでの範囲を指すのか・・・
5
6. もえるななしさん
ん?
さすがにこれはどうなん?
自衛隊のままなのにこれでは軍になった時に暴走しやすい体質にならないか?
6
7. もえるななし
余命三年時事さんを信用するなら、民主党政権が震災直前に日本を韓国だか中国だかに占領させようとしていて、自衛隊がぶちきれてクーデター寸前だったらしいので、今は自衛隊からしたら制服組は他国のスパイなんだろうね。
首相官邸が盗聴器だらけで首相が住めないような現状だし。
7
8. もえるななし
戦争にしない為の究極の一手だよ。
軍指揮系統がしっかりしてれば、逆に日本の為政者暗殺をしたら割りに合わないどころか報復を招く。
核保持と一緒。
口は悪いがこれが不安なら九条教徒と大差ないと思うけどね。
「初代首相伊藤博文を暗殺した安重根がヒーローだと内外に公言していっかな憚らない国」があることだし、犯人をそいつ等に仕立てるには基盤完成されてるから即来るよ。
官邸にあるのが盗聴機だけだと思う?
安倍さん一人居なくなれば、支那は周辺侵略し放題だよ?
そしてそれだけ有事だと世界に発信した。
米国がTHAADで、アチソン下がりました公言したのと同じ。
8
9. もえるななしさん
自衛隊よりも左翼の暴走を心配しろよ
9
10. もえるななしさん
腐った文官は切らないとね。警察も
10
11. もえるななし
文民統制の廃止ではないが、武官の権力拡大には違いない
日本では文民統制の権力たる議員が官僚の言いなりなんだから、実質、文民統制の廃止につながらないか
11
12. もえるななし
詐翼炙り出し兼ねてると思うけどね。最近小知恵働かせて黙り込んでる行状の屁汚いの居るし。
あと創価切り始まったと思う。これは流石に頬かむりで添う事は出来ないww
創価(とミンスと社民と強酸と舛添)が盛んに反対することで、創価が似非衣装を毟られて、そのすっぽんぽんショウの過程で意見は集約されていく。上手いわ。
余命さんは今秋決着か?と仰ってたね。
つまり創価弄りは秋まで続くかも知れない。わおw
パンとサーカスならぬベースアップと創価弄りww
12
13. もえるななしさん
現場が効率よく動けるならいいんだ。
でも陸空海の横の連携はどうなんだろう。
それも制服組が居なくなる方がスムーズなのかな?
13
14. もえるななしさん
先の戦争も「文民統制()」とか言いながら
当の文民が戦争状態にしてしまったんじゃないか。
軍人だけが戦争を引き起こすんじゃないんだよ。
14
15. もえるななしさん
田母神によれば背広組が制服組を助けたことはなく、必ずハシゴを外すという。
15
16. もえるななしさん
戦後日本はアメリカが守ってくれるというのが前提であった。
そのアメリカが頼りにならないのだから、自ら戦う態勢を整えるのは当然のこと。
明治になって対外戦争を繰り返したのが普通なのだ。
だからといって直ちに戦争に参加するわけではない。
16
17. もえるななしさん
何か曲解してる短絡的なコメントが散見されるが、文民統制と勘違いしてるんじゃないか。
紛らわしいが、文民統制ではなく文官統制の撤廃ですよ。
普通の国と同じ事が出来るようにするというだけの事。
今までが異常だっただけで、是正は当然。
現状のシステムは極めて非効率的で、矛盾に満ちた時代遅れなシステム。
こういうシステムを採っている国は、中国と北朝鮮などの独裁国家だけ。
防衛省に於ける背広組は、謂わば政治将校。
中共で謂う所の悪名高き政治委員ですね。
17
18. もえるななし
軍務大臣現役武官制並の愚行だと思うんだがこれ
18
19. もえるななしさん
まあ、背広組が調子こいてるのは一般国民でも知ってる事実だからなぁ
嫌なら軍法議会でも作りゃいい
今の自衛隊の規律は個人々々の精神性だけで保ってきただけだし
19
20. もえるななしさん
日本国が攻撃を受けた場合に即座に反撃できる体制を取ていねと思うけど.戦いのさなか法律を整えている暇はない///弾薬の在庫が少ないのが心配.ミサイルと飛行機の開発が大事ではないかと外国人がいつていた.
20
21. もえるななしさん
ごく当たり前の法体系にするってだけじゃん。
この国ではシビリアンコントロールを履き違えてる人間が多いよな。
西側諸国におけるシビリアンコントロールとは、軍政に関する財政上のコントロール。
ところが今の日本では、一党独裁の共産主義国家に倣って政治将校を置いていて、それがシビリアンコントロールだと思ってる人間が多い。
あれは言って見ればパーティー・コントロールみたいなものだ。
21
22. もえるななし
文官優位だった頃の自衛隊の装備、編成、訓練、運用を見る限り
文官優位は現場知らずの素人による利権体制にしかならなかったわな
22
23. もえるななしさん
現場にとってはいらないものを政治的理由で採用したり、運用に無駄が多かったり文官統制はデメリットが大きすぎた
今の防衛省の指揮系統が「文民→文官→武官」で、これが「文民→武官」になるというだけなので文民統制はこれまで同様機能し続けるし、西側諸国の軍は大体これだから特に問題もない
23
24. もえるななしさん
官僚が仕切ってる軍隊の方が恐ろしいわ。
24
25. 名無し
紛争地に行くのに銃器の選定まで決めるなよな。
以前は議員がたしか決めていたような気がしたが
当然行く自衛隊がきめることだろ。
25
26. もえるななしさん
外務省もそうして欲しいわ。
26
27. もえるななしさん
背広組だってシビリアンコントロール「される」側なんだけどな。
彼らも「自衛隊員」なんだから。
27